霧島とかいうメガネを改造してみた

まいど、管理人です。
3月のアップデートで金剛、比叡に続き霧島ネキも改造可能になりましたね。
現在大和、ビスマルク以外の戦艦は一応全員ウチの艦隊には所属しているので
最近は演習メインでえっちらおっちら全員をレベル75まで一律で上げるという作業をしておりました。
おかげでイベント前なのに資材がガンガン減ってこらアカン!
という感じになり急遽ドラム缶の量産体制に入ったり
そしたら北方鼠輸送と東京急行遠征がかなり美味しいなという事も感じたので
こちらもまた別記事で書く機会がありそうかな?と
それでは本題という事で
前回のE-4で何故かコイツだけ全く役に立たないどころか毎回フラ軽のワンパンで大破して帰ってきた
このメガネを強化していきたいと思います。
はい、完全に私事って奴ですね、しかし毎度毎度メガネだけは綺麗なままで帰ってくるから
そのメガネもコントみたいに割れてくれればいっそスッキリするのにと思った事があるのはきっと自分だけではないはず
75レベルあれば霧島改から改二へ改造可能
もう75まで上がっていたのでこれ以下の可能性もありますがとりあえず自分の場合という事で
アップデート直後でもう改造可能でした。
消費は弾薬・鋼材がそれぞれ2400
やっぱり地味に高いですよねこれ、大型でちょっと感覚麻痺してしまったけれどw
そして改造すると
\デデーン/
なんかスッキリしたのか、それとも濃くなったのか
相変わらずメガネを強調していくスタイル、腰つきがいい感じにエロいです。
改造後の初期ステータス&初期装備がこちら
おぉ、探照灯を持っとる・・・
今丁度神通ちゃんを育てているところだったのでまだ持ってなかったんですよね。
確かあの娘が持ってきてくれるのが初実装だったような?
これはラッキーという事で今度こいつの性能も確かめる事ができますね。
近代化改修はまだこれからなのでレベルはこのままで
とりあえずMAXステータスとの比較ができれば参考になるのかなと
なんか聞く所によると火力の伸びがいいらしいので期待です。
残りは追記でという感じになりますが霧島ネキに関してはまずはこんな所で
これで残りの金剛型は榛名を残すのみとなりましたね
金剛型は艦これの中でもかなり人気の割合を占めている主要キャラクター達なので
毎回グラフィックについては話題になってきますよね、自分の回りでもよく騒がれてますw
今回の霧島ネキのイラストに関しては個人的には前より好みだったので良かったです。
比叡は前のが結構好きだったので改造は悩みましたがそこは性能重視という事で、
攻略にどこまで影響するかはちょっとわかりませんがオート戦闘だもんでちょっとでも確立上げといた方がそこはいいかなと、そんな感じでしたね。
それに難所がどんどん増えてきてますから、戦力補強的な意味でも今後のアップデート情報に期待していきたい今日このごろです。
それではまた
コメント
この記事へのトラックバックはありません。

この記事へのコメントはありません。