【8月作戦】陽動作戦!北方港湾を叩け!

続けてE-2攻略です。 ここを終えるとAL作戦は終了、連合艦隊システムが開放されます。
基本ルール
ALに出した艦娘はAL以外、MIに出した艦娘はMI以外の海域に出撃できなくなります。(演習などはOK) 戦力を上手く分散させないと最悪詰んでしまう可能性もあるので不安な人は先人達の攻略記事を参考にじっくりと取り組んでいきましょう。
e-2での管理人の編成など、今回はこんな感じです。
装備の特徴としては駆逐艦は2隻とも22号ガン積みって事ぐらいでしょうか。
やってみて思ったのはボス突入時に三式持ちが二人夜戦突入まで無事なら
大体落とすなって事がわかったので完全にルート固定要因です。
全体的にそうなってると思うんですけど索敵値が足りているけど
逸れているなと感じたら索敵装備の数を増やしてみると安定する事が多いです。
陣形は3戦目↑の画像のマスですね、ここに潜水艦が出る時があるのでここだけ横にして後は全部縦でOKです。
道中駆逐艦が電探ガン積みで戦力的に心許ないのでここは道中支援を出しておくのがオススメです。
そんなに火力重視にしなくても通常の軽空母支援ぐらいで大丈夫かと、
ただ全員キラ付けはやっておかないと来てくれない時もあるので
ストレスフリーで進みたい方は資源ちょっと奮発して6隻の支援で進んで行きましょう。
最終形態に入った時だけ決戦支援も呼んだ方が確実性が増します。
(・∀・)カエレ!!
北方ちゃん、是非鹵獲して使いたいです。
体力が結構増えていて360→500にUP、後は制空とかもちょっと強くなってるっぽい?
とはいえ随伴艦がそんなに強くないので決戦支援と昼戦で数を減らせば夜戦三式特効でなんとでもなります。
一撃300近く出ることもあるので三式持ちは最終戦はキラ付け三重にしていくとより確実です。
見事抜ければ大淀さんが合流、MI作戦に参加できます。
ここから連合艦隊解禁で一気に派手になっていくので楽しんでいきましょう!!
ただ資源消費がものすごいんですけどね(;´∀`)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。

この記事へのコメントはありません。