【4-3】リランカ島空襲攻略

全体的に難易度が上がってきた後半ステージですが
戦略や編成次第で結構いけるものなので頑張っていきましょう!
MAPこそ広いが羅針盤による制御がしやすいのが特徴の4-3
空母を伴った艦隊を編成し、敵艦隊を叩け!
という作戦内容なのですが
なにやら空母がいなくてもボスに行くとかなんとか・・・
確かに自分もそんな時あったような気がするなぁと思いつつも
一応空母は内容に沿って入れておくのが無難だと思いますw
羅針盤制御の鍵を握るのは重巡洋艦と駆逐艦
さっそくですがこの海域を何度も繰り返して
ここまではほぼ間違いないだろうというのが
駆逐艦1、重巡洋艦2
ボスまでの最短ルートを目指すならこれだろうなと、
そう実感しています。
何回やってもこうなるのでもしこの編成で他に行った方がいたら
報告頂けるとありがたいです。
そしてここから先なのですがおそらく純粋に3択でいいのではないかと
空母入れても外れる時は何回でも外れますからねw
このステージもボス前で空母編成、
ボスに空ので母がいるパターンがあるので対空しっかり!です。
・駆逐艦育成のお供に潜水艦狩り
今回上で紹介したボス前直行ルートとは別で管理人が個人的に使っている
潜水狩りメインの効率育成ルートがあるのでここで紹介したいと思います。
ルート固定に必要な編成
それではこちらの画像を御覧下さい。
ボス前直行ルートの編成を少しアレンジしたものですが
ある程度ルートを固定する事ができます。
この編成にした場合どういうルートを辿るかというと
このように移動します。
それぞれC・Dからは通常通りなので後は進みたかったら進む、
戻りたかったら戻るという風に艦隊の被害状況によって好きに決められます。
特に開幕南西、Bルートから入った場合は潜水艦2連戦となり、
ほぼ無傷で抜ける事も可能という
そうとう美味しいスポットだと個人的に思っています。
駆逐艦1、重巡洋艦1でこのように動くと認識してやっていますが
他にも要素があるかもしれないので気付いた事があればまた追記しようと思います。
※追記
この後調べていたらどうやら駆逐艦2と重巡洋艦2がキーポイントでした、
駆逐艦2だと必ず上ルートスタートになりますね。
そしてさらに調べたら水母と航巡を入れても変わるという情報もありました、
自分が普段この艦種をあまり使っていないので知らなかったです^^;
なので重巡洋艦被り、駆逐艦被り、航巡・水母を入れない構成で
上手く組み立てて自分好みの編成を作ってみると良いかと思います。
オススメは旗艦に対潜水艦装備をガン積み
ボスにいくつもりが特になければ南・潜水艦×2の対策だけをして
旗艦の駆逐や軽巡にALL対潜装備で向かわせます。
通常の戦闘は全て他のメンバーに任せる勢いでOKです。
結構な確立でMVPをもぎ取ってくれます。
いざ実戦
まずは一戦目
見事完全勝利
雪風ちゃん1回目のMVP
続けて第二戦
反抗戦でしたがこちらも順調に勝利で2度目のMVP獲得です。
そして母港に戻ります。
編成画面で確認するとこんな感じ、
艦隊にほとんど被害はありませんでした。
・旗艦MVP獲得の恩恵は大きい
これだけ損害が少なければ次のローテーションを組んでから
また出撃している間に戦線復帰が期待できるしバケツも必要ありません。
一番育てたい旗艦に据えた艦娘に意識してMVPを取らせることができるので
疲労を気にせず何度でも出撃させられるというのがとても大きいですね。
平均レベル30ぐらいから十分に回るのでこの潜水艦ローテ、
一度試してみてはいかがでしょう?
4-2でも似たような事はできるのでそこはお好みで、
こちらは南ルートに入った時に用心棒が必要というのが
おそらく唯一のデメリットだとは思いますが(たまにフラタが出ます)
そこで大破さえ出なければ狙った艦娘のレベルリングという目的は果たせるので
結構いいんじゃないかなと管理人的には思っております。
他にもまた見つけたら書いていこうと思ってますが
ひとまず今回はこんなところでしょうか
それではまた次回!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。

この記事へのコメントはありません。